横浜市立大学 医学部 講師・医学博士
梅村 将就
プロフィール
横浜市立大学医学部医学科 循環制御医学教室・講師。
医学博士、日本内科学会 総合内科専門医、日本循環器学会認定 循環器専門医。
大学病院や市中病院での勤務を経て、ラトガース大学留学後、現職。
医学部生・理学部生及び大学院生(修士・博士課程)への講義、実習及び研究指導を行っている。
横浜市立大学医学部・ベストティーチャー個人賞を3年連続受賞(2018年、2019年、2020年)。
略歴
横浜市立大学大学院医学研究科博士課程修了
市中の病院で循環器内科医として勤務後、ラトガース大学へ米国留学。
2012年に帰国し、横浜市立大学医学部医学科循環制御医学に赴任し、現在に至る。
横浜市立大学大学院 医学研究科 循環制御医学
梅村 将就先生の記事を読む
【マンガで解説!痛風①】 男性は要注意! 30代でもかかる痛風の怖さ
梅村 将就
2020.9.24
【マンガで解説!糖尿病③】 糖尿病は予防できる! まずはどの数値を見ればいい?
梅村 将就
2020.9.17
【マンガで解説!糖尿病②】 糖尿病は糖が血管を傷つける恐ろしい「血管病」!
梅村 将就
2020.9.10
【マンガで解説!糖尿病①】 患者数は増加傾向! 糖尿病を放置するとどうなる?
梅村 将就
2020.9.3
【マンガで解説!高血圧③】高血圧だとわかったら誰に相談するべき?
梅村 将就
2020.8.27