症例の一覧
医師監修の症例を70件掲載。
治療の記録を読むことで、治療内容やその後の生活をイメージできます。
がんの症例19件
息が吐きにくく、血痰が出る。タバコは1日30本

70代/男性
肺がん 高血圧 胃がん
1カ月前から息が吐きにくくなった感じがしており、血の混じった痰(たん)が出るようになった。すぐに治まるだろうと思い放置していたが、1カ月たっても治る気配がなく、不安になって来院した。
積極治療は受けないと決意。最期は家族と自宅で

80代〜/女性
胃がん
6カ月前に肺転移を伴う高度進行胃がんの診断を受けたが、自宅療養を続けている。2週間ほど前から全身がだるく食欲が落ちてきて病院を受診した。
みぞおちが痛み、げっぷも出る。早期胃がんだった

40代/男性
胃がん
3カ月前からみぞおちのあたりが痛むようになった。仕事では会議が多く、昼食を抜くことも多い。みぞおちの痛みはそのようなときに強くなるので、仕事のストレスだろうと思っていた。
逆流性食道炎かと思いきや、胃を全摘出することに

50代/女性
胃がん
2、3カ月前から、みぞおちが痛むようになった。夫に相談したところ「食べすぎなんじゃないか?」と言われてしまった。医者にはかからず様子を見ていたが痛みはおさまらないし、1週間くらい前から胸やけも感じるようになった。
かゆみを伴う多数の「いぼ」は「がん」のサイン?

60代/男性
胃がん
3カ月ほど前から、胸や背中に平たい「いぼ」ができてきた。最初は高齢者に多いシミに見えたが、かゆい上に短期間で増え、大きくなった。
ピロリ菌は除菌せず。久々の胃カメラでがんを発見

50代/男性
胃がん
32歳のとき十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)と診断された。5年前に胃カメラ検査を受けた際、ピロリ菌に感染していることが判明。しかし、そのときは仕事が忙しく、除菌治療は行わなかった。
3年前の乳がんが再発。乳房切除し、抗がん剤治療

50代/女性
乳がん
乳がんの手術からもうすぐ3年、定期検診の1カ月前のことだった。風呂あがりに自分で胸を触ってみると、右の残っている乳房にコリコリしたものがあることに気付いた。つぶしてみても形が変わらず、痛みもない。前回の乳がんで触ったものと同じ感じがしたので、翌日、乳がんで定期検診している病院を受診した。
乳房を残したい。直径2cmの腫瘍1つを部分切除

50代/女性
乳がん
自覚症状などは特になし。人間ドックでマンモグラフィーを受けたところ異常を指摘され、紹介された大学病院を受診した。
小細胞がんステージIIB。抗がん剤と放射線で治療

70代/女性
肺がん
今までに大きな病気をしたことはない。自身に喫煙の習慣はないが、夫が家でタバコを吸う人であった。健康診断でX線撮影検査を受けたところ、左胸に影があると言われた。詳しい検査を受けたほうがいいということで総合病院を受診した。
「予後の悪いがん」と言われ…… 術後は化学療法

40代/男性
肺がん
働き盛りの男性。タバコが大好きでやめられない。1カ月ほど前から、咳と痰が出るのが気になっていた。2~3日前からは40度台の熱が出て、息切れもするようになった。会社を休んで近くの医院にかかったところ、すぐに大きな病院へ受診してくださいと言われた。
手足に紫色の斑点。歯ぐきからの出血も止まらない

20代/女性
白血病
3日前に、手や足の皮膚に紫色の小さなあざが複数あることに気づいた。昨日からは歯ぐきからの出血が止まらず、心配になって受診した。
卵巣がん?と思いきや、胃がんから転移していた

30代/女性
胃がん
3カ月前から、おなかの下の方が張っているような感じがあった。体重は1kgほど増えている。徐々にその程度がひどくなっているので、近所の婦人科を訪れた。
ステージIAの肺腺がん。飲み薬の抗がん剤を開始

60代/男性
肺がん
タバコが好きで、20歳からの45年間、1日あたり約30本を吸い続けていた。健康診断でX線撮影検査を受けたところ、左胸に影が見つかった。詳しく検査したほうがいいということで総合病院を受診した。
「早期胃がん」を独断で放置。胃の3分の2を切除

40代/女性
胃がん
3年前、胃のむかつきを感じるようになったため、職場の健康診断で胃カメラを受けたところ、早期の胃がんと診断された。ピロリ菌が陽性であることを指摘され、胃がんの治療と同時に、ピロリ菌の除菌をしたほうがよいと言われた。
息切れと性器からの出血。皮膚には紫色の斑点が

20代/女性
白血病
1週間前ほど前から、歩行時に息切れを感じるようになった。何度か性器からの不正出血もあり、自宅近くの産婦人科のクリニックを受診した。 診断では両足に点状の出血、紫斑があると言われ、血液検査では、貧血や白血球・血小板の減少があると言われた。 子宮や卵巣の検査も行ったが、軽い出血がみられるものの特に異常はなく血液疾患が疑われるとのことで大学病院の血液内科を受診した。
診断にも手術が必要? そのあとは抗がん剤治療へ

70代/女性
肺がん
酒も飲まずタバコも吸わず健康であることを自負していたが、人間ドックを受けたところCT検査で胸に異常な影があると言われた。息切れや咳などの自覚症状はなく、聴診でも肺に問題はなさそうだった。
ネット情報を信じピロリ菌を放置。5年後胃がんに

50代/男性
胃がん
5年前に胃炎と診断された際、ピロリ菌が陽性だった。しかし、ネット上には「除菌を行うと食道がんになる」という情報があったため、除菌はせず放置している。母親が胃がんで亡くなったことをきっかけに、検診のため病院を受診。
白血病と診断。実兄から幹細胞移植を受けることに

40代/男性
白血病
2週間ほど前から疲れやすさを感じていた。また、歯ぐきからの出血もみられ、食事しにくくなっていたため、妻の勧めで病院を受診した。
症状はないのに…… ステージIAの肺腺がんと診断

50代/女性
肺がん
昨年と同じように健康診断を受けたところ、胸のX線撮影検査で影が見つかり、総合病院を紹介された。昨年受けた健康診断では異常なしと言われていたこともあり、大きな病院に行くのは面倒に思えたが、心配した家族に連れられて受診した。